お勧めしたい方
・冷えでお困りの方
・お仕事柄やご趣味で冷えにさらされやすい方
・自覚はないが冷えを指摘される方
・足元は冷えるのに頭はぼせる方
・女性の敵である冷えに負けない身体を作りたい方
・巡りの良いお身体になりたい方
・汗活でデトックスしたい方
・温活で免疫力を高めたい方
・症状が再発しにくい身体になるための知識(姿勢・食事など)を身に付けたい方
対応症状
冷え性、末端冷え性、腰や腹部などの冷え、冷えのぼせ、冷えると悪化するむくみ、発熱していないのに悪寒がする、しもやけ予防など、冷えまたは寒気の症状
※妊娠中、産後1年未満の方はそれぞれ「マタニティ鍼灸コース」「産後鍼灸コース」をご利用ください
当院の方針
当院では初診時にまずしっかりと問診を行い、生来の体質と、現在患者様の置かれている状況をきちんと理解・分析・説明しています。
オリジナル問診表は既往歴、家族歴、生活習慣など4枚あります。ご記入もなかなか大変だと思いますが、鍼灸治療では「足りない要素を補い、過剰になっている部分はデトックスする」ことが大前提です。患者様と同じくらい患者様の心と身体を想い、患者様以上に患者様のお身体を理解するために欠かせないステップです。
そのうえで、どのような施術内容にするかを提案し、ご納得いただいてから施術に移ります。
そして毎回、姿勢や食事など、生活上で役立つアドバイスをさせていただいています。ご来院中の時間は患者様の生活のごくごく一部です。施術の成果を長持ちさせ、不調を改善させ、体調を安定させるためには患者様の日々の小さな積み重ねが欠かせないのです。
私(院長)がアトピーでボロボロだった頃に出会った鍼灸の先生は、漢方薬、食事、運動、姿勢、呼吸などトータルで診てくださり、結果としてほとんどアトピーは消えました。そして、「どうすれば体調を崩さないのか」「体調不良の時どうしたら早く良くなるのか」という一生モノの知識と、「身体は変えられる」という自信を得ました。
その先生にははるか及びませんが、一つ一つの症状を紐解き対策を取り、根本から体質を良くしていきましょう。
施術内容
体質や当日のご体調に合わせ、次の中から適切な方法を組み合わせます。
そのため、日によって施術内容が異なることがあります。「今日はどんな施術なのかな、と考えるのがいつも楽しみ」とおっしゃる患者様もいらっしゃいます。
●鍼灸
東洋医学では、冷えの原因を大きく3つに分けています。①寒さにさらされるため、②熱を生み出せないため、③循環が不十分なため、です。
患者様が①②③どれにあてはあるのか(複数の原因が関与することもあります。)お身体を診させていただき、代謝を高めるツボや、冷えているツボ、弱っているツボなどに鍼灸施術をすることで、お身体の底力を上げていきます。
●ホットストーン
温めた玄武岩を、お身体に乗せたりお肌の上を滑らせたりすることによって、温め巡りを促進します。温度感覚は個人差が大きいので、患者様にとって程よい温かさを確認しながら施術していきます。
背中や脚など広い面の部分~足指の間など細部まで温めることができるので、末端冷え性や冷えのぼせタイプの方に特に適した施術方法です。
●ハーブボール
複数種類のハーブを包んだ布を、蒸して温めて使います。オリエンタルなハーブの香りと温かさ、肌に馴染む程よい硬さが特徴です。
お腹だけでなく、背中や手足、首肩周りの胃腸のツボを温めたり、筋肉のストレッチに使ったり、マルチに整えてくれる道具です。
※イネ科、キク科アレルギーのある方には行いませんので、おっしゃってください。
●漢方スチームテント
温活といったら「よもぎ蒸し」を連想される方も多いと思いますが、このよもぎ蒸しをパワーアップさせたものが「漢方スチームテント」です。違いは大きく2つです。
-
よもぎだけでなく多数の生薬・ハーブを、患者様の体質やその日の体調に合わせブレンドします。登録販売者という医薬品の国家資格も持っているので、漢方・生薬の知識を踏まえて混ぜ合わせています。
-
テントを開閉することで、お身体への負荷を調節できます。テントを閉めればスチームサウナのようになり頭皮やお顔からも発汗できますし、蒸気と一緒に生薬やハーブの有効成分を吸い込むことができます。テントを開けると空気が循環しますので、フレッシュな空気を吸えてのぼせの予防になります。よもぎ蒸し初心者や、サウナに行かない方、のぼせやすい方はテントを開けておくのがお勧めです。
※お化粧が落ちます。必要に応じて日焼け止めやお直しグッズをお持ちください。
その他、漢方アロマトリートメント(循環改善)、ガムランボール(凝り)、カッサ(デトックス)などを行うことがあります。
施術料金について
【初回】120分:15,000円(税込)
●SNSフォローと投稿で1,000円引します。何回でも有効ですので是非ご投稿ください。
●紹介者様・被紹介者様、双方とも1回限り1,000円引致します。
※上記割引併用可能
施術の流れ
1.問診
初診の方は30分~1時間前後、カウンセリングと体質・施術内容の説明をさせていただきます。2回目以降の方は前回からのお身体の経過や、当日の症状をお伺いします。
2.お着替え
施術着にお着替えをしていただきます。施術開始からお申込み分数の施術をしますので、急いでお着替えいただく必要はありません。
足湯をしてからベッドに移動します。
3.施術
脈や舌の様子を確認させてもらい、施術開始です(常連さんだと開始まで5分程度です)。
施術中お休みになられる方も多いです。お身体の向きを変える時などはお声がけしますので、リラックスしていてください。
4.施術終了後
生活面での改善方法や、次回ご来院の目安等をお伝えします。
施術後は巡りが良くなっているので、すぐに素早く動こうとすると立ちくらみのような症状が出る場合があります。ゆっくり起き上がっていただき、お支度ものんびりで構いません。ノンカフェインのお茶をお出ししていますので、よろしければ召し上がってください。
お帰りまでのお時間は、初診の方は「施術時間+1~1.5時間」、再来の方は「施術時間+30分」程度みておいてください。
1.問診
初診の方は30分~1時間前後、カウンセリングと体質・施術内容の説明をさせていただきます。2回目以降の方は前回からのお身体の経過や、当日の症状をお伺いします。
2.お着替え
施術着にお着替えをしていただきます。施術開始からお申込み分数の施術をしますので、急いでお着替えいただく必要はありません。
足湯をしてからベッドに移動します。
3.施術
脈や舌の様子を確認させてもらい、施術開始です(常連さんだと開始まで5分程度です)。
施術中お休みになられる方も多いです。お身体の向きを変える時などはお声がけしますので、リラックスしていてください。
4.施術終了後
生活面での改善方法や、次回ご来院の目安等をお伝えします。
施術後は巡りが良くなっているので、すぐに素早く動こうとすると立ちくらみのような症状が出る場合があります。ゆっくり起き上がっていただき、お支度ものんびりで構いません。ノンカフェインのお茶をお出ししていますので、よろしければ召し上がってください。
お帰りまでのお時間は、初診の方は「施術時間+1~1.5時間」、再来の方は「施術時間+30分」程度みておいてください。
院長よりメッセージ
私も寒いのが苦手で夏場でもクーラーが効いた場所に行くのも嫌、冬場に至っては冬眠したいくらいで、年中冷えないようにケアしています。冬季と梅雨、秋雨の時期は特に、身体を軽く動かしたり身体を温めるアロマや食材を取り入れたり、体調管理に気を付けています。温活には食事面もかなり大切なので、そういう知識もお伝えしたいと思っています。
出血・皮下出血について
※吸玉の皮下出血例
嫌だな、と思われる方が多いのではと拝察しますが、出血や皮下出血は東洋医学的にも西洋医学的にも決して悪い現象ではありません。むしろ細胞の回復が促され、身体にとってはプラスに働きます。
健康で柔軟性に富んだ血管は簡単には傷つきませんが、組織の弱っている血管は破れてしまいます。東洋医学ではこの皮下出血は「過剰な血液が出てきた」と捉えられ、中国や韓国ではデトックス作用を目で確かめられるので喜ばれる現象です。
数日~2週間ほどで元より強い血管や組織に生まれ変わり、施術を重ねていくと出血しにくくなっていきます。
出血や皮下出血は東洋医学でいう実証タイプの方(滞りが起きやすい方)、栄養の偏っている方、運動不足の方、タバコを吸われる方、高血圧の方、甘味や炭水化物を多く召し上がる方、血液をサラサラにする作用のある薬を服用している方などは出血が起こりやすいです。
鍼を打った部位は過剰に触ったり揉んだりしないことで、皮下出血の可能性を減らすことができます。
患者様へのお願い
-
まれに、施術後に頭がぼ~っとする、ちょっと疲れた感じがする、風邪っぽいなど「好転反応」がみられることがありますので、お時間に余裕のある日のご来院をおすすめします。
-
当日は激しい運動や長風呂、多量の飲酒や刺激の強いお食事はお控えください。
-
アルコール消毒でかぶれる方、お灸の煙が苦手な方、血管がもろくなりやすいご病気の方、血液が固まりにくいご病気の方、血液をサラサラにするお薬を飲んでいる方、糖尿病など感覚神経に変調をきたしやすいご病気の方、お肌の痒みが出やすい方、マッサージ剤でお肌に異常が出たことがある方は事前にお知らせください。使用する道具を変更するなどして対応いたします。