
美肌エステ美容鍼コース 60分 9000円(税込)
美肌エステ美容鍼コース
60分:9,000円(税込)

「頭皮ほぐし→クレンジング→オールハンドのフェイシャルエステ→美容鍼→お身体の鍼」を基本施術内容としていますが、お肌悩みに合わせたエステ手技を行うコースです。
例えば血色が良くない方にはホットストーンで温めたり、たるみが気になる方にはリンパを流しカッサでリフトアップ手技を行ったり、肌荒れが気になる方にはマスクの上からローラー鍼を行ったり、患者様により内容を変更しています。
また、鍼の前にエステを行いほぐしておくことで、鍼の痛みや内出血が出にくくなる狙いもあります。
乾燥肌、敏感肌、肌荒れ、シミやシワな、むくみなどお肌に気になるところのある方、美容鍼を試してみたい方、優しいタッチの施術がお好みの方に向いています。
どのコースにしようか迷う方にはこちらをお勧めしています。
小顔矯正美容鍼コース 60分 9000円(税込)
小顔矯正美容鍼コース
60分:9,000円(税込)

小顔矯正については、掌を使うなら頬杖程度、指を使うならパンに穴が開かない程度の、優しい圧を正しい方向にじっくりとかける手法を採用しています。これは院長自身の反省による理由からです。以前他店で施術してもらったところ、強い力を加えられ、その場ではスッキリしたものの後々数日間顔が痛んだ経験があるからです。女性の身体は月経周期や妊娠、更年期などホルモンバランスが大きく変化し、それに合わせて無理の出ないじんわりとした施術が必要と実感しました。大事なお顔ですので、骨格、筋、神経などきちんと勉強した、国家資格保持者にお任せいただきたいです。
※骨自体を小さくしたり、骨の形そのものを変える施術ではありません。頭蓋骨の縫合を補正するものです。
●口コミを投稿していただいた方には、次回最大3000円引き致します。
詳細はブログ記事をご覧ください。
●誕生月は何回ご来院いただいても、その都度1000円引です。
●上記割引併用可能
施術の流れ
1.問診
初診の方は30分~1時間前後、カウンセリングと体質・施術内容の説明をさせていただきます。2回目以降の方は前回からのお身体の経過や、当日の症状をお伺いします。

2.お着替え
当院ではお顔に美容鍼を打っている間にお身体にも鍼をしていきます。また、デコルテにもマッサージ剤を付け手技を行うケースもあるので、施術着へお着替えしていただきます。
施術を開始してからお申込み分数の施術をしますので、急いでお着替えいただく必要はありません。足湯をしてからベッドに移動します。マスクはここで外していただきます。

3.施術
脈や舌の様子を確認させてもらい、施術開始です(常連さんだと開始まで数分です)。
鍼の効果を高めるために鍼をそのまま置いておく時間を利用して、お身体にも鍼をしていきます。お顔のみでなくお身体と併用することで、全身の症状や体質改善にもアプローチできます。体調が良くなるとお肌や表情にもプラスに働きますし、お顔以外にも鍼を打つことで頭に血が上る状態を防げます。
美容鍼は特に、施術中お休みになられる方も多いです。終わりましたらお声がけしますので、リラックスしていてください。

4.施術終了後
生活面での改善方法や、次回ご来院の目安等をお伝えします。
施術後は巡りがかなりよくなっているので、すぐに素早く動こうとすると立ちくらみのような症状が出る場合があります。ゆっくり起き上がっていただき、お支度ものんびりで構いません。ハーブティーをお出ししているので、よろしければ召し上がってからお帰りください。

院長よりメッセージ

価値観の問題ではありますが、私個人としては、母が頑張って授けてくれた誕生日を迎えられることをずっと嬉しく思い続けたい、キレイに年齢を重ね生き生きしたいと思っています。そのためにも後悔しないよう、美容に取り組みたいと思っています。
出血・皮下出血について
鍼灸針の使用により、まれに出血及び皮下出血が見られることがあります。出血は鍼を抜いた直後に見られ、通常すぐに止まります。皮下出血は数㎜~1㎝程度の大きさのことが多いです。統計を取ったわけではないのですが、感覚としては50代以上では出血10%未満、皮下出血5%未満の方に、それよりもお若い方では出血5%未満、皮下出血1%未満の方で起きるように感じています。
嫌だな、と思われる方が多いのではと拝察しますが、出血や皮下出血は東洋医学的にも西洋医学的にも決して悪い現象ではありません。むしろ細胞の回復が促され、身体にとってはプラスに働きます。
健康で柔軟性に富んだ血管は簡単には傷つきませんが、組織の弱っている血管は破れてしまいます。東洋医学ではこの皮下出血は「過剰な血液が出てきた」と捉えられ、中国や韓国ではデトックス作用を目で確かめられるので喜ばれる現象です。数日~2週間ほどで元より強い血管や組織に生まれ変わり、施術を重ねていくと出血しにくくなっていきます。
出血や皮下出血は東洋医学でいう実証タイプの方(滞りが起きやすい方)、栄養の偏っている方、運動不足の方、タバコを吸われる方、高血圧の方、甘味や炭水化物を多く召し上がる方、血液をサラサラにする作用のある薬を服用している方などは出血が起こりやすいです。
皮下出血は最初お肌が膨らみ、紫→茶→元の色と変遷していくことが多いです。施術翌日以降はコンシーラーで目立たなくすることができます。ご心配な方は念のため、大事なお写真の前日などのご利用はお控えいただくのが良いかと思います。
鍼を打った部位は過剰に触ったり揉んだりしないことで、皮下出血の可能性を減らすことができます。
患者様へのお願い
●アートメイクや美容医療(美容整形、美容外科等)で施術をお顔に受けたことがある方は、必ず施術内容と部位、その時期をお申し出ください。これらの施術を受けたことを知らずにその部位に美容鍼を行うと、美容医療による効果を台無しにしてしまうどころか、悪化させてしまう可能性もあります。「以前のことだから」などと自己判断せず、ご申告をお願いいたします。
●美容鍼施術中はマスクを外していただく必要がありますので、こちらからのお声がけは最低限とさせていただいております。施術途中でご質問事項が出ないよう、極力丁寧な事前説明をさせていただきますので、ご協力をお願いいたします。
●コンタクト装着中、まつげエクステをされている方はまぶたの施術を避けさせていただく場合がございます。
●まれに施術後ぽ~っとするなど「好転反応」がみられることがありますので、お時間に余裕のある日のご来院をおすすめします。
●当日は激しい運動や長風呂、多量の飲酒や刺激の強いお食事はお控えください。
●アートメイクや美容医療(プチ整形、ボトックス注射、ヒアルロン酸やシリコン注入含む)を受けたことのある方、妊娠中の方、血管がもろくなりやすいご病気の方、血液が固まりにくいご病気の方、血液をサラサラにするお薬を飲んでいる方、お肌に赤みや痒みが出毒でかぶれる方は事前にお知らせください。使用する道具を変更するなどして対応いたします。